安全標識&保安用品vol24_A
43/236

取扱責任者正副正副 証№検作業所点検 年 月 日   持込機械届受理証持込会社名取 扱 者受理年月日  受理No.使用期間会 社 名  年  月  日年  月  日までタワークレーン・パワーリーチユニクレーン・簡易クレーン等人荷エレベーター・自動足場ロングスパン工事用エレベーター合格証年 月 日年 月 日許可証年 月 日〜年 月 日〜年 月 日年 月 日点検 年 月 日検査者名●Mの番号はマグネット製です。使用届済証WS7(A)WS7(A)MWS7(B)WS7(B)MWS20220×150■WS1WS21WS2740■φWS25WS30(B)WS30(B)MWS40WS40MWS33WS30WS30MWS31WS32機   種所   属取扱責任者使用期間使用場所許可年月日     年  月  日クレーン始業点検表1.機械周囲の状態はどうか(立入禁  止、飛来防止棚)2.ワイヤーロープの異常はないか(乱  巻、キンク、トラワイヤーのゆるみ)3.シーブに異常はないか(破損、摩  耗)4.操作スイッチの表示通りの動作を  しているか5.安全装置は正しく作動するか(過  巻、過負荷、府仰、旋回、横行)6.ブレーキの作動は正常か7.作動中に異音、振動はないか8.合図の方法及び連絡装置のチェック※点検の時は必ず「点検中」の表示を行うこと年 月 日年 月 日取扱責任者年 月 日年 月 日1.機械周囲の状態はどうか(立入禁  止、照明、開口部棚)2.ワイヤーロープの異常はないか(乱  巻、キンク、トラワイヤーのゆるみ)3.シーブに異常はないか(破損、摩  耗)4.操作スイッチの表示通りの動作を  しているか5.リミットスイッチは正しく作動す  るか6.ブレーキの作動は正常か7.作動中に異音、振動はないか8.合図の方法及び連絡装置のチェック※点検の時は必ず「点検中」の表示を行うこと整理番号(   )使用届済証使用期限       作業所220Vエレベーター始業点検表整理番号(   )年 月 日年 月 日機  種業者名使用期限          作業所1.取扱責任者の指示なしに勝手に触れるな2.スイッチには適正なヒューズを使用せよ3.電線をヒューズへ引っかけて使用するこ  とを厳禁する4.使用しない電動機のスイッチは必ず切れ5.スイッチにその電線の行先を明示せよ6.アース母線及アース母線へのアース線の  結線は確実か点検せよ7.安全スイッチのカバーを外しても用済後  は必ず蓋をせよ8.電動機用電源は照明用に使用せぬこと9.電動機に漏電遮断器を取付けた場合でも  アースを取ること分電盤取扱上の注意年  月  日  済110V220Vマグネットタイプ・ステッカータイプ有り50×75■ 楕円100×150■(マグネット製)(マグネット製)(マグネット製)30■φ80■φ検40■φ検作業所●WSの番号は全部ステッカー製です。サイズ:70×150■サイズ:150×70■70×45■持込許可証40×60■ 楕円40×60■ 楕円40×60■ 楕円WS8220×150■WS2WS22WS2840■φ使用WS26サイズ:190×80■70×150■動力盤3 相№50■φ 許 可持 込検85×110■70×150■50×60■280×150■40×80■自主検査済証WS9300×200■WS4WS23WS24WS29検査済21検査済検査済点検済電灯盤単相−単3№許可証・電気関係標識②

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る