JSグループ 安全標識&保安⽤品 Vol.23-A
68/236

外国人労働者に対応するため、建災防統一安全標識がユニバーサルデザインに全面改定されました。KS1KS2KS3KS4KS5KS6KS7KS8KS9KS10KS11KS12KS13KS14KS15KS17KS18KS19KS20KS21KS22KS23KS24KS25建災防では昭和58年に一般公募した図案をもとに、交通安全、消防、JISなどの専門家の意見を取り入れながら、基本デザインを作成し、「建設現場用安全標識に関する指針」を定め、13種類の建災防統一安全標識(以下、「統一安全標識」という。)を制定しました。また平成16年には、8種類の統一安全標識を追加し、合計21種類となりました。今回改訂の要点は次のとおりとなり、その結果、1種類を廃止して7種類を追加し、合計27種類となりました。⑴図記号は、JIS等で規定されているデザインを踏まえ、建設業の特徴を加味したユニバーサルデザインした。⑵色彩は、JISに準拠し、誰もが認識しやすい色を採用した。⑶標識に用いる書体は、ユニバーサルデザイン書体を採用した。⑷標識は、縦横等の比率を規定し、サイズを自由に設定することで、必要な箇所に掲示できるようにした。日・英・中・ベトナム4ヶ国語標識サイズ:450×300〔日・英・中・ベトナム4ヶ国語〕 材質:クリーンエコボード製(穴4スミ)48交通・土木標識黒板・防災保安用品消防・危険物標識バルブ・配管表示板サイン&ディスプレイ安全標識■安全標識■建災防統一安全標識

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る