JSグループ 安全標識&保安⽤品 Vol.22-A
65/236
記入欄入坑者一覧表(注意)1. 名札を回転させる時は指先で押して下さい2. 入坑時には各自の名札を白札にすること3. 出坑時には各自の名札を赤札にすること記入欄入坑者一覧表(注意)1. 名札を回転させる時は指先で押して下さい2. 入坑時には各自の名札を白札にすること3. 出坑時には各自の名札を赤札にすること入坑者心得一、入坑前身体に異常を感じた時は必ず責任者 に申し出、その指示に従うこと一、左記の病気にかかっている者又は医師から 忠告されている者はこの作業に従事しては いけない イ 減圧症その他高気圧による障害又はその 後遺症 ロ 肺結核その他呼吸器の結核又は急性上気 道感染、じん肺、肺気腫、その他呼吸器 系の病気 ハ 貧血症、心臓弁膜症、冠状動脈硬化症、高 血圧症、その他血液又は循環器系の病気 ニ 精神神経症、アルコール中毒、神経痛、 その他精神神経系の病気 ホ メニエル氏病又は中耳炎、その他耳管狭 搾を併う耳の病気 ヘ 関節炎、リューマチス、その他運動器の 病気 ト ぜん息、肥満症、パセドー氏病、その他 アレルギー性、内分泌系、物質代謝又は 栄養の病気入坑者心得一、一、一、一、一、一、一、一、作業服、保護具(ヘルメット、耳栓、安全帯)をきちんと着用する入坑する時は、入坑名札を(白)にし出る時は必ず(赤)に戻す入坑する時は、入坑監視員の指示に従うこと坑内は歩行者用通路を通行する(通路のない箇所は右側を通行)車両は坑内制限速度( k/時)を厳守する坑内作業区域は、関係者以外立入禁止です監視員の指示に従うこと喫煙は指定の場所で、吸いがらは吸いがら入れに車両の駐停車時には、必ず車止めをする作業半径内M立入禁止運転責任者以外はさわるな作業中接近注意作業中旋回注意クレーンの立入禁止区域クレーン作業中は立入禁止区域内には絶対に入らないで下さい。左右どちらにブームが旋回しても非常に危険です。立入禁止範囲はの半径で画いた円周内です作業半径(R)+荷の長さの-(X)+2m12吊り荷の下や荷とクレーン本体との間の通行は絶対にいけません。今迄に重大災害が度々ありました。危険2mR×+ショベル・バックフォの立入禁止区域合図信号はオペレーターから見える位置へ廻ってしましょう。立入禁止範囲はで画いた円周内です最大作業半径(R)+2m危険2mR+杭打機の立入禁止区域作業中は5m以上離れていること。距離がとれない時は立入禁止柵又は覆等をすること。ディゼルパイルハンマー油の飛散に注意すること杭立込時ハンマーの下に入らないこと不意にハンマーが落下することがあり過去にも重大災害があった。危険5m以上ブルドーザーの立入禁止区域「ブル」が不意に「バック」して来ても逃られるだけの距離を常に保ち後から通り越す場合は横に充分離れて通行して下さい。急用のときでも絶対に後部に廻らぬ様オペレーターの死角に入ると重大災害の原因となる。前方 5m左右 2m後方 15m危険2m5m15m 入坑者一覧表 重機取扱い標識( )W22325名用名札掛補助プレート50名用名札掛WF26(B)サイズ:600×900(25名用回転名札掛付)材質:メラミン焼付鉄板製材質:ステッカー製サイズ:600×900(50名用回転名札掛付)材質:メラミン焼付鉄板製サイズ:600×900サイズ:118×585×18サイズ:233×585×18材質:クリーンエコボード製サイズ:600×900サイズ:300×450材質:ステッカー製サイズ:400×500材質:鉄板製(鉄枠付)標準サイズ:1200×800鉄枠サイズ:1400×800材質:クリーンエコボード製(25名用)W223WF26WS10WS15WM11WM12WM13WM14WS16WS17WS18WS11WS12WS13(50名用)片面赤片面白( )補助プレート2片面青片面白45交通・土木標識黒板・防災保安用品消防・危険物標識バルブ・配管表示板サイン&ディスプレイ安全標識■安全標識■入坑者一覧表・重機取扱い標識
元のページ
../index.html#65